オイラの宝石への意識観が
「元気の源」 と感じ始めた約20年前。
お客様との宝石会話の中で
宝石神話やお守りっぽい話をすると
「怪しい」「宗教みたい」とやたら
煙たがれた。
あれから20年・・・・あの頃だったら到底伝えられない位、観音っぽいと思われる
内容でも、今じゃインターネットを通じ
正々堂々と表現出来る。
支持して下さる方々も着実に増えてる。
ウソみたいな時代変化・・・

長い年月をかけ、大きく意図的なまでに遠回りをし
やっとたどり着いたような心境の20年・・・・
すでにイチイチブレようのない年代に入り
「テメエの使命」がクッキリ視える。
だけどいつの時代も外野的傍観者は
半身姿勢の<風見鶏・・・>
宝石たちがもたら感動ワールドは
絶対的に「人:人」でなくちゃ
伝えることの出来ぬアナログ的手作り工房。
デジタル型のオートメーション作業じゃ
到底ムリ。
また、絶対にそうあるべきだし
そうでなくちゃいけないと信じてる。だから宝石屋は
・
・
・
・
『巨大BIGになっちゃ駄目なのヨ、
SMALL GOODでなくっちゃサ』指針だけはシッカリ持って、2011年に備えます。
今年も私のつたないブログをお読み下さり
誠にありがとうございました。
どうぞ佳いお年をお迎え下さいませ・・・・・
平成22年12月31日 大晦日
(株) ヒラタ 常務取締役 平田 勝巳ジュエリー・ウオッチ ヒラタ HP
http://www.hirata-ltd.com
横須賀/横浜指輪工房 ヒラタ ブライダルサイト
結婚指輪・婚約指輪(マリッジリング・エンゲージリング)
http://hirata.tokyo-hp.c